Germany: Japanese college/XLeague WR Yusuke Noma signs with Darmstadt Diamonds/日本大学出身、Xリーグ選手のWR野間雄介はGFLのDarmstadt Diamondsと契約しました

Japanese wide receiver Yusuke Noma has signed to play for the Darmstadt Diamonds in the GFL2, Germany’s second division.

The 5’9″, 180 lb native of Tokyo, Japan played high school football in Japan and then went on to be a standout receiver for the Nihon University Phoenix. After college, Yusuke took to the XLeague (professional league in Japan) where he played three seasons with the Meiji Yasuda Penta Ocean Pirates and Zero Fighters AFC from 2013-2016. Then he took his talents to the US where he played two seasons in the NEFL with the Somerville Rampage in 2016 and Mass Warriors in 2017. The very last stop in his career was Australia, where he played for the Griffith Gridiron Club for the 2018 season.

Darmstadt head coach Andreas Hock:

“Yusuke reached out to us weeks ago and so we looked at his numbers and film. It didn’t take us long to recognize the benefits of having him with us for the 2019 season because he can help us in so many ways with experience as a WR, DB and KR.”

American Football International asked Noma about playing in different countries.

 AFI: What made you want to play in Europe and Germany? ヨーロッパとドイツでプレーしたい理由は何ですか?

Noma: There was NFL Europe several years ago, few ex-NFL players remaining there. And many good players from around the world went to Europe. I had the desire to take up the challenge to play there and show my best performance in a higher environment.ドイツやヨーロッパには数年前までNFLヨーロッパがあり解体された現在ももとNFL選手や、世界各国からプレーヤーが集まっています。
そこの中で自分がWRとしてどこまでやっていけるのか試してみたい、そして世界各国から選手が集まるヨーロッパで自分の求める最高のパフォーマンスをしたいからです。

AFI: You have played in major college football in Japan and in the XLeague. You have also played semi-pro football in the United States and then in Australia. Can you tell us the differences? あなたは日本の大学およびXLeagueでプレーしました。あなたはアメリカで、そしてオーストラリアでもセミプロフットボールをしました。違いを教えてください。

Noma: In the United States, there is an excellent environment to play football. A semi-pro team can use a field in high school, college and public field is available at a cheaper cost. The NEFL does not have big sponsors but they keep more than 60 teams with better operation. In United states they play Arena Football in the spring season, semi-pro in summer to early fall season, flag football in the winter season, so I can play throughout the year. まず、資金面から見てアメリカはセミプロでもとてもお金のかかからないリーグです。
ご存知の通りハイスクールやカレッジのフィールドは使用していない時は一般開放されています。
また、公共のフットボールフィールドもあちらこちらにあります。その為グランドは日本と違い予約で取り合いになったり、練習環境がないなどの事が起きません。
また大きなスポンサーなどがなくてもNEFL(New England football league)のように3ディビジョン構成で60チーム程あっても運営はうまくいっています。
また、アメリカは春はアリーナフットボールに所属する選手。夏秋はセミプロ。冬はフラッグフットボールといった形で一年中色んなスタイルのフットボールをしている印象があります。

On the other hand, we have very limited environment to play football in Japan. For example, if a semi-pro team wants to play in the X-League Div-1, they have to pay JPY10,000,000 annually to the National Football Association (Japan). Also, they have to spend more money to keep a practice field and so on. It means they have to have sponsors, and this is a major difficulty. I can say football is still minor in Japan.

一方で日本は、
グランドも少なく、料金も高くとてもお金がかかると感じます。
また、セミプロは各チームに大小それぞれスポンサードする企業がついています。
富士通や、パナソニックといったグローバル企業から、個人会社といった小さい企業まであります。
また1部リーグに所属する為には毎年1000万円をそれぞれのチームがXリーグに支払わなければいけません。
これはやはりフットボールが日本でまだマイナースポーツであり、ハイスクールやカレッジの基盤がまだ貧弱であるからだと感じます。

In Australia, they use a rugby field to play on. This is much better environment than in Japan, and the cost is lower, too. There are no high school and college team, then younger student who like to play Football need to enter to Under 19 Semi-Pro team. It is good to join to play with higher skills player. Sometimes college sponsored it.

オーストラリアは主にラグビーグランドを使用しています。
ラグビーとアメフトはゴールポストなどが似ている為非常にこれは良いことだと思います。グランド使用料に関してはアメリカ同様さほど高くなく、資金面のハードルは低いと思います。
オーストラリアのセミプロで日本やアメリカと違う所は、
オーストラリアでは高校や大学の部活でフットボールがない為、セミプロのU19の下部組織に所属しています。
これはレベルの高い大人と練習できるメリットがある一方、練習時間もセミプロの大人と同じため週に2.3日と若い成長期の子供には物足りなく感じます。
その為に大学などがスポンサーのチームもあります。

AFI: Having played in other countries as well as Japan, how do you anticipate football in Germany?日本だけでなく他の国でプレーしたことがありますが、ドイツではどのようにアメリカンフットボールを予想しますか。

Noma: It looks like smaller Japanese players have a disadvantage compared to bigger American and German guys. But I can believe I have enough skills and football smarts to play with them to make the best result in Germany.
A. 体の小さい日本人にとって体のでかいアメリカ人やドイツ人と戦う事は一見不利にも感じます。しかし、日本人の得意な俊敏さや正確なルートどりをすれば勝機は大いにあります。
ドイツでもアメリカ同様機敏に動きTDを量産できると思います。

AFI: You are a football nomad, traveling all over the world. What does your family think?4.あなたはアメリカンフットボールで世界中を旅しています。あなたの家族はどう思いますか?

Noma: My grandparent are concerned about that I play anywhere in the world. But they push me to take on the better challenge. I always appreciate and respect them and talk to them about what I am doing whenever I get a chance.
Yes, Football is a dangerous game, but also a life without football is no life for me

私の祖父母は心配もしているようです。
祖父母は89歳と85歳になります。
祖父母にとっては島国の日本からでてフットボールをする事はとても危険に感じるようです。
しかし、私は怪我をしない為に毎日ワークアウトをしています。
フットボールは私の人生でもあります。
そして世界中のフットボールの仲間と繋がるツールでもあります。
祖父母に会う際はそういった明るい話をして安心させています。

AFI: : Have you got any new favorite foods?新しい好きな食べ物はありますか?

Noma: I have tasted Mexican food in the United States, meat pie in Australia, but I believe Sushi is the best food in the world!

アメリカではメキシカンにはまりました。
タコスは日本人の大好きなシーフードなどもありとても美味しかったです。
オーストラリアではミートパイが美味しかったです。オーストラリアに着いた日にチームのプレジデントが連れて行ってくれました。
でもやっぱり日本食の寿司が一番です。

AFI: What are the cultural differences you have experienced so far?6.これまでに経験した文化の違いは何ですか?

Noma: In Japan, we use respect when talking to the coach. But in  the United States and Australia, I can talk with them frankly and feel much closer. When I have a team practice I always shake hands with each teammate, it was difficult to remember everybody : ) Handshakes and hugs are a better culture than Japanese bow I guess. Pregame routine was quite exciting in the United States. It is emotional, motivational, and encouraging when going into a tough game. I never feel such a thing in Japan.

日本には敬語がありコーチとは一線ありますがアメリカやオーストラリアにはとてもコーチも気さくですね。アメリカでは毎回チームメイトと会うたびにそれぞれの握手があり、覚えるのが大変でした。わら
握手は非常に良い文化だと思います。日本はお辞儀ですからね。
また、試合前の選手の盛り上がりもアメリカは日本に比べて非常にエキサイティングなものを感じます。感情を前面に押し出して戦う準備をします。日本とは違う試合前の盛り上がりがとても良かったです。

I’m going to my fourth country to play football. I am always impressed when I meet better players and relevant people. Different culture, sense of humor, food, and of course playing football. I can enjoy myself anywhere. I am proud ^that I have so many teammates around the world.

私は今年で4か国目ですが、
世界には本当に素晴らしい選手がたくさんいていつもインスピレーションを受けます。
プレーももちろんですが、日本人にはないユーモアさがとても良いと思います。
私の誇りは世界中にフットボールの仲間がいる事です。

Feature image photo: Matsubayashi Ken

 

American Football International is your source for news and updates about American Football outside the United States!